収穫の楽しみ 投稿日:2014年8月5日 作成者: 種子の会 返信 8月4日 晴れ一時雷猛暑で午後は雷雨が多いこの頃、ジャガイモ掘りが終わり、収穫の最盛期です。 ジャガイモ、きゅうり、瓜、トウガン、ねぎ、オクラ、トウモロコシ、ナス、甘とうがらし、シシトウ、トマト、シソ、などなど無農薬栽培で、トウモロコシは、そろそろ収穫しようと思ったらカラスが半分食べました。
猛暑のジャガイモ掘りに手助け 投稿日:2014年7月30日 作成者: 種子の会 返信 7月27日 晴れ 30度越えの暑い中ジャガイモ掘りをしています。他にトウガン、オクラ、瓜、トマト、ナス、キュウリなど収穫の全盛です。 7月30日晴れ 連日一人でジャガイモ掘り作業をしていると見かねて近所のご夫婦が手伝ってくれました。自分たちの畑作業もあるのに申し訳ありません。
収穫に追われます。 投稿日:2014年7月25日 作成者: 種子の会 返信 7月25日 晴れ最近はとても暑く草刈りに追われジャヤガ芋ほりが遅々として進みませんが、知り合いの方々がジャガイモ掘りに来られ収穫してもらいました。畑で昼食を食べ楽しかったです。
収穫の時 投稿日:2014年7月16日 作成者: 種子の会 返信 7月15日 晴れ先日の台風8号の影響もなく助かり、キュウリやジャガイモの収穫の時期となりました。大根は今年は植えた場所のせいか不作でした。
地を這い競う 投稿日:2014年6月24日 作成者: 種子の会 返信 6月18日 晴れ カボチャが根付き勢いが出てきました。ここには他にトウガンとスイカを植えています。どれが一番早く大きく育つか競い合っているようです。これから雑草と共存となります。
ダービーはワンアンドオンリー、イスラボニータでした。 投稿日:2014年6月3日 作成者: 種子の会 返信 6月1日 晴れ30度を超える暑さで雨不足です。にんにくの花です。球根に栄養が行くように花を摘みますが、茎の部分はおいしくいただきました。
オークスはヌーヴォレコルト、ハープスターでした。 投稿日:2014年5月26日 作成者: 種子の会 返信 5月25日 曇りポットに植えたキュウリなどが発芽し、植え替えのためマルチを敷いています。田んぼもいい感じです。先日トマト、大根を植え、今日はショウガを植えましたました