乾燥状態で水撒きをしています。稲も順調で、今日は甘唐辛子、唐辛子、シソ、の昨年収穫した種と、隣の方から頂いた分球しながら増えるという長ネギを植えました。にんにくに茎を収穫していただき、隣の方にも差し上げました。右の写真は白黒模様のセキレイが子育て中と思われスコップで土を掘っていると50cmくらいまで近づいてきて虫など探し咥えて飛んで行ってはまた来て虫を探しの繰り返しで、鳥が来るたびスコップで土を掘り虫を鳥に与えましたが、夕暮れまで1時間ぐらい面倒を見ました。作業ははかどりませんでしたが「窮鳥懐に入らづんば猟師もこれを撃たず」の心境で楽しめました。
月別アーカイブ: 2015年5月
返信






5月13日 晴れ未明に台風が三陸沖通過被害もなく一安心です。ネギの苗とサツマイモの苗を植えました。今年は昨年収穫した稲わらを少しとっておきましたので押切りで刻みネギの根基と上に敷きサツマイモはビニールマルチの代わりに敷きました。メークインを植えましたが収穫が大変なのでこれで最後にします。11日から13日にかけてキュウリやオクラなど種をポットに撒きました。






