どんと祭。 投稿日:2014年1月15日 作成者: 種子の会 返信 1月14日 晴れ大崎八幡宮でどんと祭が行われ寒風を推して、はだか参りの列が次々行きかいます。どんとの火にあたると「1年間風邪をひかない」との言い伝えがあります。
絶好のスキー日和。 投稿日:2014年1月14日 作成者: 種子の会 返信 1月12日 晴れ今日はスキーを楽しんできました。よく釣りでも、ゴルフでも何度か通っていると○○日和という日が幾度かありますが今日は風もなく気候、雪質ともまさにスキー日和でした。ちなみにこの下は結構なこぶ斜面があります。
白鳥飛来。 投稿日:2014年1月12日 作成者: 種子の会 返信 1月11日晴れ 通り掛けの田んぼで、白鳥が落穂をついばんでいました。私の農地の大雨で冠水してなかなか水が抜けない、右写真の左奥の部分1反部に、今年は水稲を栽培します。そうしたら冬には写真左のように、白鳥が来たら楽しいなー。
新年あけましておめでとうございます。 投稿日:2014年1月3日 作成者: 種子の会 返信 平成26年1月1日 曇り 新年あけましておめでとうございます。今年も皆様いい年でありますようお祈りいたします。大崎八幡宮で初もうでをしてきました。
天地返し 投稿日:2013年12月30日 作成者: 種子の会 返信 12月29日 晴れ今年の仕事納めとして0.5m程、天地返しをしました。水はけが悪いと思って掘ってみたら粒子のこまい砂の部分があり、とても固くスコップがなかなかはいらないほどでした。その下はいい土なので、この場所には、来年はゴボウを植えてみたいと思います。
有馬記念はオルフェーブル優勝 投稿日:2013年12月23日 作成者: 種子の会 返信 12月22日 曇りのち雨畑で大根や青菜を収穫しながら土つくりや、片づけをしてきました。 オルフェーブルは2着に8馬身差をつけての圧勝でした。これで引退ですお疲れ様でした。