田畑は順調です。

上から1枚目の写真 4月28日 トウモロコシやほかの種を植えています。

2枚目 5月3日 代掻きをして4日から田植えをしました。

3枚目 8月16日 ハウスの中でスイカを栽培してみたら、まずまずの出来でした。

4枚目 8月31日田の様子です。揚水路を3段にしています。

5枚目 9月22日稲刈りをしました。天候に恵まれ例年並みの収穫となりました。ご協力いただいた皆様に感謝します。

6枚目 9月29日冬瓜が良くできました。

7枚目 10月5日新規入場のトラクターです。現在耕作放棄地の畑で開墾作業中です。

8枚目 11月3日田畑の作業も落ち着きユンボのラジエターホースを取り換えオイルクーラー取り付けがうまくいかずやむなくホースつぎ足しつなぎました。

9枚目 11月22日ユンボエンジン始動すると今度は下部にオイル漏れがあり調べると旋回モーターからの作動油漏れです。レバーブロックで釣り上げてはずしエックスシール交換中です。

10枚目 4月2日 田起こし作業です。

11枚目 4月8日 田に肥料を散布しました。

 

9月稲刈りです

9月1日ゴーヤです 9月6日玉ねぎの種まき 9月7日大根、白菜、キャベツ、山形青菜の種植 9月13日大雨で冠水ポンプで排水しました 9月18日稲刈りです 9月19日 1日間乾燥機に入れ籾摺りです今年は井戸水を入れるときに濾過をし、水温を上げるため柵で50mくらい回してから入水したので一気に刈り取りができました。30俵の取れました。9月20日 晴天に秋の味覚の栗です。文字が写真の横に打てず見づらくなり困りました。

猛暑の8月は35度の気温

8月23日

オクラが最盛期です。

 

 

 

8月25日

 

もう秋のトンボです

 

 

8月30日

白菜、キャベツ

山形青菜です。

 

 

 

8月31日

水を止めました。

濾過器はこのサイクルだと3か月が限度です

 

8月4日

稲の花です

 

 

 

8月12日

最後のジャガイモ堀です。35度前後の気温のため少しづつ掘りました。

6月空梅雨 金気水ろ過しています

6月4

ろ過器は順調に作用しておりサビのような浮遊物はほとんど発生しなくなり、うれしくなりました。2反部をタイマーポンプのみで給水していますが、雨が降らないため田の高い部分に水が回らず、その部分の生育は悪いのですが今年はこの状態で行います。

 

6月6日

そら豆、ダイコン、玉ねぎの収穫です

 

 

 

6月10日

ジャガイモの土寄せです

 

 

 

6月13日

ジャガイモも掘ってみましたが少し小さいです

 

 

 

6月21日

2年ほど前に購入した中古の2tユンボのセルモーターが壊れてしまいました。エンジンの奥下に設置されていて電装業者も外せないと取り扱わないため椅子の下の部分をサンダーで切開けて悪戦苦闘の末、外しました。

5月は大忙し・金気水ろ過

5月3

代掻きです

 

 

 

 

5月4日

田植えです

 

 

 

 

5月8日

井戸水をタイマーで調整して入れています

 

 

 

5月8日

ウドです

 

 

 

5月15日

冬瓜、夕顔、カボチャなどを植えます

 

 

 

5月16日

ジャガイモの土寄せです

 

 

 

 

5月16日

ダイコン、らっきょ、スナックエンドウ、玉ねぎの早撮りです

 

 

 

5月24日

エンジンポンプで井戸から水入れをしてタイマーポンプでの給水を補っていましたが、金気水地域で、こんな状況に毎年なります。水口近くはこれにより生育が遅れ収穫ができません。

 

5月27日

金気水の作用を弱めるために浄化をするろ過材を調べ一輪車の中へ入れて試しています。

 

 

5月30日

ろ過材で効率よく浄化するように作成したろ過器です。どうなるか楽しみです