田の草取り

7月3日27度曇り一時小雨 田の草取りをしました。ひえの生育は稲より早くもうすでに種をつけているのもありまして、種が落ちる前に草取りをしました。中腰での作業でこれがまた大変です。田植えの際に除草剤を蒔いたのですが水の管理が悪いせいなのか雑草が生えて気になります。

土寄せ

6月19日 曇り25度 作業日和です。日ノ本号でジャガイモの除草を兼ねて土寄せをしました。アマ唐辛子の苗をマルチに定植し、草取りをしていると大きな赤ガエルが出てきて自分の住処を荒らされている風をしていました。トウモロコシ、だだっ茶豆、の種が半分しか出てこないので、さらに植えました。たぶんカラスが食べたのでしょう。ほかにクレソンの種を蒔きました。玉ねぎ、にんにくを収穫して大きいニンニクは洗って干しました。

種、苗の定植時

6月5日 晴れ27度

1日ころからポットで育ったきゅうりの苗と種、トマトの苗、カボチャの苗、アマ唐辛子の種、オクラの種、ゴーヤの苗などをを植えました。まだポットにナスの苗やとうがんの苗などがありますので随時植えていきます。右は玉ねぎが倒れ収穫時になりました。