穴狙いの日本ダービーは本命ドゥラメンテ 投稿日:2015年6月1日 作成者: 種子の会 返信 5月31日 晴れ 昨日おとといで、きゅうりの苗と種、瓜の苗と種、を植え今日は雑草取りを兼ねてトラクターで後転し、貝殻石灰と混合肥料をいれその上にマルチ代わりの刻み藁を敷き大長夕顔日の苗を植えました。刻んだ藁は日よけ保水効果もありそうで苗や種の発芽にはとてもいいようです。あと日ノ本号でジャガイモの土寄せをしました。
セキレイの虫さがし 投稿日:2015年5月28日 作成者: 種子の会 返信 5月27日 晴れのち曇り 乾燥状態で水撒きをしています。稲も順調で、今日は甘唐辛子、唐辛子、シソ、の昨年収穫した種と、隣の方から頂いた分球しながら増えるという長ネギを植えました。にんにくに茎を収穫していただき、隣の方にも差し上げました。右の写真は白黒模様のセキレイが子育て中と思われスコップで土を掘っていると50cmくらいまで近づいてきて虫など探し咥えて飛んで行ってはまた来て虫を探しの繰り返しで、鳥が来るたびスコップで土を掘り虫を鳥に与えましたが、夕暮れまで1時間ぐらい面倒を見ました。作業ははかどりませんでしたが「窮鳥懐に入らづんば猟師もこれを撃たず」の心境で楽しめました。
シャクナゲの大輪 投稿日:2015年5月21日 作成者: 種子の会 返信 5月20日 晴れ シャクナゲの大輪が数年ぶりで咲きました。昨日雨が降りポンプアップしなくてすみました。今日は田に水入れをしながらキュウリのマルチ作りと枝豆の種をその隣に植えました。数日前に苦土石灰を入れ混合した肥料を入れ押切りで切った藁を入れ耕してから昨年使ったマルチを敷きました。ここの土は乾くと硬くなるので藁などを入れて土壌改良をしてみます。この場所でキュウリを栽培するのは初めてですが根菜類より葉物類のほうが土壌的にはいいと思い後は茄子とオクラとトウモロコシなどを植えてみます。
ヴィクトリアマイルはストレイトガール3連単で驚きの2070万円おめでとさん 投稿日:2015年5月18日 作成者: 種子の会 返信 5月17日 晴れ 田に水入れをしながら午後に竹藪があることで日陰になるのが早い場所で竹の根の縁切りのため50cmほど数日かけてコツコツと掘り起し根を切り、均してから牡蠣殻石灰と肥料を入れ今日やっとサニーレタスとレタスの種を植えました。早く日陰になる場所を好む野菜もありこの後いろいろ植えて試してみます。新玉ねぎを収穫しておいしくいただきました。
稲わらマルチ 投稿日:2015年5月14日 作成者: 種子の会 返信 5月13日 晴れ未明に台風が三陸沖通過被害もなく一安心です。ネギの苗とサツマイモの苗を植えました。今年は昨年収穫した稲わらを少しとっておきましたので押切りで刻みネギの根基と上に敷きサツマイモはビニールマルチの代わりに敷きました。メークインを植えましたが収穫が大変なのでこれで最後にします。11日から13日にかけてキュウリやオクラなど種をポットに撒きました。
日ノ本号はなかなかやる 投稿日:2015年5月9日 作成者: 種子の会 返信 5月8日晴れ やれている日ノ本号で畝を立て大根の種を植えました。雑草が生えた場合に日ノ本号で草取りができるよう畝幅を考えてます。トラクターの畝幅だと草取りの手間がかかりすぎます。メークインをまだ植えてますが、あまり植えると収穫が大変ですが、いろいろな場所に植えてみます。田の浮苗さしをし水入れは夕方にエンジンポンプでくみ上げをし電動ポンプは出しっぱなしで十分に足りています。
メークインを植えています 投稿日:2015年5月6日 作成者: 種子の会 返信 5月5日 曇りのち晴れ 田植え後の苗代ですが20mmの電動ポンプで24時間水を入れているのですが吸い込まれていましたのでエンジンポンプで水を入れながらメークインを植えています。しばらくは毎日エンジンポンプ50mmで水を入れなければなりません。
田植え後カエルの大合唱 投稿日:2015年5月5日 作成者: 種子の会 返信 5月4日 曇り 前2日間レーキで均して今日苗を受け取り、いよいよ田植えです。水でマーカーが見えず最初は曲がったりしましたが無事終わりカエルの大合唱も聞けました。反省として端のきめが悪く手作業で植えるのにかなり時間がかかりました。1反7畝で苗34枚でしたが2枚あまりました来期は33枚でいいようです。田植え機のエアーフィルターを交換しました。1年で一回の使用なのでキャブの調整が必要かもしれません。
給水ホース取り替え 投稿日:2015年5月2日 作成者: 種子の会 返信 5月1日晴れ 半分たまりました。しかし吸い込みホースが柔く金額は高かったのですが平ったくつぶれて吸い込み量が少ないため、新たに安いのですがつぶれにくいホースを買い求め使用してみたら排水側のホース50mmがパンパンになり目いっぱい給水しました。これでかなり早めに水がたまると思います。